fc2ブログ

マクロを中心とした癒し系写真の玉手箱☆ 被写体一期一会!
夏の大三角形

天の川に輝く夏の大三角形…
火の見櫓を入れてみましたが、銀河に浮かぶ宇宙ステーションのように見えてしまいます☆

・・・星が多すぎてどれが夏の大三角形か判らない方は続きを見てくださいね(笑)
DATE:2007/08/13 TV:45 AV:F3.5 ISO:1600
LENS:EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
SILKYPIX Developer Studio 3.0

先日、河口湖の叔父の家に出かけた日の夜に、PHOTO-YARD団長であるショウ☆さんと連絡を取り、ペルセウス流星群の観察を兼ね、星野写真を撮影してきました。
急に決まった話だったので明るいレンズを持っていなかったのですが、撮影した山梨県富士ヶ峰地区は肉眼でも星が降り注ぐように見えるところ...
なんとか私のレンズでも天の川を捉えることができました☆
夏の大三角形


◇今日の写真を気に入ってくださいましたら、是非応援のOne Clickをお願いいたします!◇


コメント
この記事へのコメント
すごいきれ~~~い!
しかも説明付で分かりやすいっ!

これだけの星が見られるなんて
やはり空気が違うんですね。
まぁattsさんの腕あってのことでしょけど♪

その流星群、夫の実家で見ようとしましたが、
グッスリ寝ちゃってました。^^;
2007/08/17(金) 10:24:21 | URL | Aya #G91RSZjw[ 編集]
attsさん おはよう♪
団長の星も素敵だったけど、attsさんもさすがですね(^^)
二枚比べて 拝見したら、星音痴の
わたしでも ちゃんとわかりました。ありがとう♪
2007/08/17(金) 10:51:59 | URL | みのりん #-[ 編集]
ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん♪ すてきぃ!!!
なんだか一瞬、暑さが吹っ飛んじゃいました^^

ほんっとに綺麗ですねぇ(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)
こ~んなにたっくさんのお星様。。。
最近キャンプにも行かなくなっちゃって見ていないので、(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
解りやすい解説付きで、ありがとう(・∀・)!
2007/08/17(金) 12:00:39 | URL | KUMI☆ #Jtcj8rf6[ 編集]
すご~いですね!!
あまりの星の多さに、解説を見ながら上に行ったり下に行ったり何度もしてしまいましたが、おかげさまで夏の大三角形分りました^^
でも解説が消えたらきっとまた分らなくなりそうな位沢山の星です*^^*
2007/08/17(金) 20:54:31 | URL | fooy #mKKFvtn2[ 編集]
こんばんは。

いいなぁ、星の撮影。
私は無知なので、どんなレンズを使えばいいのかとかその他設定もろもろ、まーったくわかりません!
自分の手持ちのレンズ(標準)でチャレンジしたけど無理でした・・・。
2007/08/17(金) 22:01:54 | URL | tsukasa #2oMqC0Wc[ 編集]
いやあこれは綺麗ですねえー^^
ねっころがりながらのんびーり
みたいです!
2007/08/18(土) 23:05:45 | URL | kuma-kuma-ku #-[ 編集]
Ayaさんへ
こんばんは(^o^)丿
お返事遅くなってごめんなさい<(_ _)>

そうなんですよ~!
ホント、全天星だらけで久々に感動しました☆
なので、私の腕ではないですよ(笑)

流星群、見れなかったのですね。。。(^^ゞ
この日の夜は、ペルセウス座の流星群より、他の場所の流星のほうが多く見られました。
とってもステキでしたよ(^o^)丿
さすがに暗いレンズだったので、写真には写ってなかったですけど。。。
残念(+o+)
2007/08/21(火) 18:47:25 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
みのりんさんへ
こんばんは(^o^)丿
お返事遅くなってごめんなさい<(_ _)>

ありがと~(^o^)丿
夏の大三角形。。。
わかっていただけてよかったです。

あまりも星が写りすぎていて、自分でも判らなくなっちゃったので説明資料をつくりました(笑)
今回の撮影で、星野写真への熱がまた上がりそうです。。。
今後も団長とつるむことが多くなりそうです(笑)
2007/08/21(火) 18:53:32 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
KUMI☆さんへ
こんばんは(^o^)丿
まだまだ暑い日が続きますね(+o+)

この写真で暑さがすっ飛んでしまったのならうれしい限りです☆

星空は本当に癒されますね!
我が家近辺の星があまり多く見えないところでも、星の見える夜はうれしくなりますから(^_-)-☆
2007/08/21(火) 18:53:51 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
fooyさんへ
こんばんは(^o^)丿

星がいっぱい写ってるでしょ☆
肉眼で眺める星空は、もっと感動的でしたよ(^^♪

これからもこういった写真をたくさん撮って、紹介できたらいいなぁと思っています。
昔懐かしい記憶が蘇り、再び星空撮影の熱が上がりそうです(笑)
2007/08/21(火) 18:56:33 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
tsukasaさんへ
こんばんは(^o^)丿

星空の写真なんて簡単ですよ(^^ゞ
まぁ、デジタルの場合は、あまり長いシャッタースピードでの撮影が出来ないので、
明るいレンズでバルブで数十秒露光ですね。。。もちろん三脚で固定してね(^_-)-☆

F1.4~F2.0くらいのレンズがやはり欲しいですね。
F3.0以上の暗さだと、露光時間が必要ですし、超広角ならまだ見えますけど、標準以上の
画角のレンズだと星が動いちゃってイマイチな写真になっちゃいます(^^ゞ

またチャレンジしてみてくださいね☆
なんなら私の知識の中でアドバイス差し上げますから(^^ゞ
2007/08/21(火) 19:02:53 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
kumaさんへ
こんばんは(^o^)丿
ありがと~!!

ホントねっころがりながら眺めたかったです☆
ず~っと立ちっぱなしで疲れました(笑)
次回はせめて椅子でも持っていくことにします(^^♪
2007/08/21(火) 19:04:38 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://atts.blog10.fc2.com/tb.php/743-86563dc7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック