
朝から大雨だった日曜日によこはま動物園ズーラシアへ行ってきました(^^ゞ
午後からも時折小雨の降る曇天の中、頂いた入園チケットを持って強行出発(*^_^*)
高速を使うとズーラシアまでは1時間もかかりませんので、あっという間に到着です、天気もなんとか持ちこたえています。
ところが…
駐車場のゲートで「本日は落雷の恐れがあったため、こちらの動物達が見ることが出来ませんが、よろしいでしょうか?」と大型の動物を中心に10種類くらい見れない言われてしまいました。
うっきくんはぞうさんが大好きです、そのぞうさんも見れません…
ちょっと悩みましたが、次にいつ来れるかわらないのでしかたなく入園することにしました…
入園して最初に見れるのはぞうさんの予定でしたが、今日は飼育舎の中から鳴き声が聞こえるのみ…残念(^^ゞ
しかし、その後お猿さんなどの小動物を見ている間に徐々に青空が見えはじめ、やがて暑い日差しが顔を出すようになって来ました。
すると、先ほどまで飼育舎に入っていた動物達が次々に現れ、その後はほとんど全ての動物達に会うことが出来ました(^o^)丿
うっきくんはパンダも大好きということは以前お話いたしましたが、レッサーパンダさんも気に入った様子☆

丁度お食事中にお邪魔いたしました(^^ゞ

その後は暑い日差しの中、元気に走り回りました。
今日のズーラシアはほとんど貸しきり状態!!

先日生まれたアカカワイノシシの赤ちゃんも見ることが出来ました。
こっちには昨年生まれた子がいましたが、もう親と同じくらい大きかった(^^ゞ

植木の形が可愛くってうっきくんも気に入りました☆

木曜日は、うっきくんの保育園で保育参加がありました。
お子さんがいらっしゃるか方はご存知かもしれませんが、保育参観ではなく保育参加というんですね。
初めて知りました(^^ゞ
でも、私も奥様も仕事の都合で参加できなかったので、代わりにばあばが参加してくれました☆

(ばあば撮影)

(ばあば撮影)

(ばあば撮影)
今週の出来事
06/07:保育参加
06/09:耳鼻科(今回で通院終了☆)
06/09:もんさんち
06/10:ズーラシア(初動物園)
06/10:初めて蛍を見る
うっきくんはぞうさんが大好きです、そのぞうさんも見れません…
ちょっと悩みましたが、次にいつ来れるかわらないのでしかたなく入園することにしました…
入園して最初に見れるのはぞうさんの予定でしたが、今日は飼育舎の中から鳴き声が聞こえるのみ…残念(^^ゞ
しかし、その後お猿さんなどの小動物を見ている間に徐々に青空が見えはじめ、やがて暑い日差しが顔を出すようになって来ました。
すると、先ほどまで飼育舎に入っていた動物達が次々に現れ、その後はほとんど全ての動物達に会うことが出来ました(^o^)丿
うっきくんはパンダも大好きということは以前お話いたしましたが、レッサーパンダさんも気に入った様子☆

丁度お食事中にお邪魔いたしました(^^ゞ

その後は暑い日差しの中、元気に走り回りました。
今日のズーラシアはほとんど貸しきり状態!!

先日生まれたアカカワイノシシの赤ちゃんも見ることが出来ました。
こっちには昨年生まれた子がいましたが、もう親と同じくらい大きかった(^^ゞ

植木の形が可愛くってうっきくんも気に入りました☆

木曜日は、うっきくんの保育園で保育参加がありました。
お子さんがいらっしゃるか方はご存知かもしれませんが、保育参観ではなく保育参加というんですね。
初めて知りました(^^ゞ
でも、私も奥様も仕事の都合で参加できなかったので、代わりにばあばが参加してくれました☆

(ばあば撮影)

(ばあば撮影)

(ばあば撮影)
今週の出来事
06/07:保育参加
06/09:耳鼻科(今回で通院終了☆)
06/09:もんさんち
06/10:ズーラシア(初動物園)
06/10:初めて蛍を見る
(06/09)atts
(06/09)R.N
(04/20)atts
(04/16)Ryo
(05/26)atts
(05/24)Aloha
(05/20)atts
(05/15)atts
(05/15)Aloha
(05/02)atts
(04/30)yukun2008
(03/14)atts
(03/11)atts
(03/10)みのりん
(03/05)atts
(03/03)pink tourmaline
(03/02)atts
(03/01)u23
(02/22)atts
(02/22)atts
(02/21)ベッカズ
(02/21)TYDA
(02/20)atts
(02/19)atts
(02/19)atts