☆突然ですが、RAW現像って皆さんはどう捕らえているのかな?
私は少なくとも現像処理の過激さ(?)については、個性の表現方法として肯定派なんですけど、
中には嘘の画作りと考える方もいらっしゃるのも現実のようで...(^^ゞ
思うに、自身の作風として自己を貫き通したもの勝ちかもしれませんよ(笑)
自分自身が楽しんで作った作品であればきっと思いは伝わるかもしれませんしね(^_-)-☆
私の場合は、全ての写真について、パラメータを変更しているわけでもありませんし、
また調整した場合でも過度な変更はしていないのですが、見る方が違和感を覚えたとしても、
「そういう作品なんだなぁ」と思いながらみてくださいね(笑)

左が今回、自身が追い込んだ画
中央がRAWからパラメータ未変更のある意味オリジナル画像
(ある意味というのは、それぞれのカメラがもつイメージセンサーの性能・特性にによって、まったく同じ情景での撮影でも同じ情報を記録しているとは限らないからです)
右はホワイトバランスをSILKY評価測光でオートしてみたら出来上がった画
これは「月夜に揺れる秋」とタイトル付けしたくなるような、全く異なった作品となった。
このように現像ソフトで色々追い込んでみると、全く違った世界が出来上がることがわかります。
補足
コンパクトデジタルカメラや、デジイチでもJPEGで撮影結果を保存されている方は、少なくともカメラ内部でメーカーまたはそのカメラ独自の現像処理が施され圧縮された結果を見ていることになります。
RAW撮影ではこの内部で現像処理される工程はなく、光の信号をそのまま圧縮せず記録するため、後に現像ソフトにより現像処理した結果をJPEG等の画像ファイルに変換する必要があるのです。
ですから現像については、カメラが独自に持つ各種設定により自動的に処理されるか、後に人が現像ソフトで処理するかの違いだけなんですよね。
カメラによっては、いくつかパラメータを持っていて、ニュートラルにも、派手目にも撮影者の意思に関係なく現像処理してくれてしまっているのです。
ただ、人の行う現像処理については、ひとそれぞれのイメージや、気持ちの入れ込み方で時に過剰な演出がされることも否定できませんが、それが撮影者の作品としての完成系であれば、賛否を問う問題ではないと考えています。
と、いうことで…
皆さん、写真をより楽しみたいのであれば、RAW撮影をお勧めします!
データが大きいのでメディアへの記録枚数が少ないとか、HDDがすぐに一杯になっちゃうとか弊害も多く発生しますが…(苦笑)
私は少なくとも現像処理の過激さ(?)については、個性の表現方法として肯定派なんですけど、
中には嘘の画作りと考える方もいらっしゃるのも現実のようで...(^^ゞ
思うに、自身の作風として自己を貫き通したもの勝ちかもしれませんよ(笑)
自分自身が楽しんで作った作品であればきっと思いは伝わるかもしれませんしね(^_-)-☆
私の場合は、全ての写真について、パラメータを変更しているわけでもありませんし、
また調整した場合でも過度な変更はしていないのですが、見る方が違和感を覚えたとしても、
「そういう作品なんだなぁ」と思いながらみてくださいね(笑)



左が今回、自身が追い込んだ画
中央がRAWからパラメータ未変更のある意味オリジナル画像
(ある意味というのは、それぞれのカメラがもつイメージセンサーの性能・特性にによって、まったく同じ情景での撮影でも同じ情報を記録しているとは限らないからです)
右はホワイトバランスをSILKY評価測光でオートしてみたら出来上がった画
これは「月夜に揺れる秋」とタイトル付けしたくなるような、全く異なった作品となった。
このように現像ソフトで色々追い込んでみると、全く違った世界が出来上がることがわかります。
補足
コンパクトデジタルカメラや、デジイチでもJPEGで撮影結果を保存されている方は、少なくともカメラ内部でメーカーまたはそのカメラ独自の現像処理が施され圧縮された結果を見ていることになります。
RAW撮影ではこの内部で現像処理される工程はなく、光の信号をそのまま圧縮せず記録するため、後に現像ソフトにより現像処理した結果をJPEG等の画像ファイルに変換する必要があるのです。
ですから現像については、カメラが独自に持つ各種設定により自動的に処理されるか、後に人が現像ソフトで処理するかの違いだけなんですよね。
カメラによっては、いくつかパラメータを持っていて、ニュートラルにも、派手目にも撮影者の意思に関係なく現像処理してくれてしまっているのです。
ただ、人の行う現像処理については、ひとそれぞれのイメージや、気持ちの入れ込み方で時に過剰な演出がされることも否定できませんが、それが撮影者の作品としての完成系であれば、賛否を問う問題ではないと考えています。
と、いうことで…
皆さん、写真をより楽しみたいのであれば、RAW撮影をお勧めします!
データが大きいのでメディアへの記録枚数が少ないとか、HDDがすぐに一杯になっちゃうとか弊害も多く発生しますが…(苦笑)
(06/09)atts
(06/09)R.N
(04/20)atts
(04/16)Ryo
(05/26)atts
(05/24)Aloha
(05/20)atts
(05/15)atts
(05/15)Aloha
(05/02)atts
(04/30)yukun2008
(03/14)atts
(03/11)atts
(03/10)みのりん
(03/05)atts
(03/03)pink tourmaline
(03/02)atts
(03/01)u23
(02/22)atts
(02/22)atts
(02/21)ベッカズ
(02/21)TYDA
(02/20)atts
(02/19)atts
(02/19)atts