fc2ブログ

マクロを中心とした癒し系写真の玉手箱☆ 被写体一期一会!
オステオスペルマム

先日の溢れる光のお花はオステオスペルマムということが判りました(^^ゞ

LENS:Tokina AT-X 107 DX Fish Eye
SILKYPIX Developer Studio 3.0

コメントのお返事が相変わらず遅れています
本当にごめんなさい<(_ _)>
オステオスペルマム

LENS:EF100mm F2.8 macro USM
オステオスペルマム

LENS:EF100mm F2.8 macro USM
◇今日の写真を気に入ってくださいましたら、是非応援のOne Clickをお願いいたします!◇


コメント
この記事へのコメント
attsさん、おはようございます♪
オオーw(*゚o゚*)w
ノースポールじゃなかったんですねっ(´▽`) ホッ
実は、ノースポールって何年か前までは家のお庭にたっくさん咲いていて。。。
『ちょっと、違うなぁ.。o○』 って思ってしまったものでσ(^_^;)アセアセ...
オステオスペルマム。。。
なぁ~んか、絶対に覚えられそうも無い名前ですね。
『…マム』 て事は、菊系???
今、ぐぐったら大当たり~!(^^)!
私、このお花ってディモルフォセカとゴッチャになっている気がします(^^;
2006/11/16(木) 10:00:33 | URL | KUMI☆ #Jtcj8rf6[ 編集]
清楚な白がよく出てますよ。
けして派手に見えず、控え目に咲く花がとてもきれいですね。
白い花はとても好きですよ。
2006/11/16(木) 19:13:39 | URL | takeshi1968 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/11/16(木) 20:01:50 | | #[ 編集]
優しいホワイトに、心が洗われました。
同じ花でも、レンズと距離により違う花に見えます。
微妙な光りかげんも影響していますね。
2006/11/16(木) 21:02:47 | URL | hiko #EqmFgSV.[ 編集]
魚眼でマクロ、、イイですね(^-^)
上手く言えないのですが、普通のマクロは薄い被写界深度の平面を切り取る感覚なのに対して、
このレンズはその場の空間を立体的に抜き取るように捉えてくれるんですよね♪
2006/11/16(木) 21:32:23 | URL | ショウ☆ #-[ 編集]
コメントありがとうございました☆
◆KUMI☆さんへ

ノースポールの誤報、気になってました(笑)
ごめんなさい<(_ _)>

やっと重い腰を上げて調べたら、オステオスペルマムって判ったのですが、
ディモルフォセカと悩みましたが、調べると違いがいくつかあるようで、断定できました☆

そもそも、以前は「ディモルフォセカ」と一まとめに呼ばれていたみたいですね

◆takeshi1968さんへ

こんばんは(^o^)丿
白い花って思いのほか表現が難しいですね
私も好きなのですが、なかなかうまく撮影できません(^^ゞ

◆カギコメさんへ

わざわざありがとう☆
どうぞよろしくお伝えくださいね(^_-)-☆

◆hikoさんへ

こんばんは(^o^)丿

うれしいコメントありがとうございます☆
レンズやディスタンスでイメージがガラっと変わることもあるので、
いろんなシチュエーションで表現してみたいですね(^_-)-☆

◆ショウ☆さんへ

こんばんは(^o^)丿

このレンズ、ほんとうに気に入りました☆
ショウさんが以前仰っていた通り、マクロもすばらしいですね(^^♪

立体的に抜き取るような感じ。。。わかります☆
2006/11/17(金) 18:20:40 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://atts.blog10.fc2.com/tb.php/482-2e8d2bbd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック