fc2ブログ

マクロを中心とした癒し系写真の玉手箱☆ 被写体一期一会!
コスモス

今年は満開のコスモス畑には結局行かれなかったです...(+o+)
今年最後と思われるコスモスは、我が家のお庭の子です☆
よろしくね(^o^)丿

snowさんの「2006年コスモスTB企画」に駆け込み参加します(^o^)丿

LENS:EF100mm F2.8 macro USM
SILKYPIX Developer Studio 3.0

◇今年のコスモス畑◇
コスモス畑1
コスモス畑2
コスモス畑3
コスモス畑4
コスモス畑5
コスモス畑6

◇今日の写真を気に入ってくださいましたら、是非応援のOne Clickをお願いいたします!◇


コメント
この記事へのコメント
attsさんおひさし振りです。
うっきくんも大きくなりましたね。
コスモスとても綺麗です。
東京にはなぜかオレンジのコスモスのような?花が咲いてますが、コスモスなのかなぁ・・
コスモスと言うとピンク系がやっぱりイメージですね。
2006/10/27(金) 10:40:03 | URL | ぷち #4kI1SnbY[ 編集]
こんにちは。
コスモスもそろそろ皆さん終焉ですね。
私も今日が最後で在庫切れです ^^
終焉と思うと、写真のコスモスが妙に寂しそうに見えます。
紅葉の季節まで少しあるし、次のネタはどうしようかなぁ。
attsさんは、うっきくんでいつでもOKだから安心ですね(笑)
2006/10/27(金) 12:48:04 | URL | ふあ #mQop/nM.[ 編集]
attsさん、こんにちわぁ`*:;,。☆
私も満開のコスモス畑には行けませんでしたorz
『もぅ満開になったかなぁ.。o○』
『まだ咲いているかなぁ.。o○』
『もぅ終わっちゃったんだろうなぁ.。o○』
って思うだけで、確認は出来ず。。。
(月)に電車に乗る用事があって車窓から見えるので、確認してみようとは思っているけれど。。。
来年は、満開のコスモスを狙ってお互い頑張りましょう(o^-^o) ウフッ

このピンクのコスモス淡~いピンクで綺麗ですねっ♪
そぅいえば、今年はこんなピンクのコスモス。。。
撮らなかった気がします。。。
2006/10/27(金) 14:53:18 | URL | KUMI☆ #Jtcj8rf6[ 編集]
こんばんはー
こうしてグッと迫って見ると
コスモスのピンクはいい味わいの発色してますよね~
いつもさらっと淡いピンクぐらいに見てましたが(^ ^;
また来年も楽しみですねー

2006/10/27(金) 21:52:01 | URL | 越冬がらす #eIHRIRI2[ 編集]
コメントありがとうございました☆
◆ぷちさんへ

こんばんは(^o^)丿
こちらこそご無沙汰してます(^^ゞ

うっきくん、大きくなったでしょ(^_-)-☆
オレンジのコスモスはキバナコスモスでは無いですか?
コスモス畑  4とコスモス畑 6を見て同じでしたらそうですよ(笑)
確かにコスモスってイメージは薄ピンクですよね☆
ありがとうございました、また遊びに来てくださいね(^^♪

◆ふあさんへ

こんばんは(^o^)丿
お返事遅くなりました<(_ _)>
そうですね、そう思うと寂しいですが、そろそろ終焉のようです。。。
同じく、紅葉はまだまだのようで、ネタに困りました(苦笑)

うっきくんはネタとしてはあまり出しようが無いしなぁ(^^;
困りました(+o+)

◆KUMI☆さんへ

こんばんは(^o^)丿
お返事遅くなりました<(_ _)>
お仲間がいらっしゃいましたね(笑)

わが町のコスモス畑は、満開になった先週の日曜日に摘みとり大会があって、
丸棒巣になってました(爆)

ホント、来年はがんばりましょうね(笑)
KUMI☆さんはいろいろな種類のコスモスをちゃ~んと撮影できていましたよ☆

◆越冬がらすさんへ

こんばんは(^o^)丿
お返事遅くなりました<(_ _)>

ありがとうございます☆
そうでしょ、淡いピンクもよーくみると味わい深いです(^^♪
来年こそはゆっくりたくさんのコスモスと出会い、撮影したいものです(^^ゞ
ありがとうございました(^o^)丿
2006/10/30(月) 01:10:24 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://atts.blog10.fc2.com/tb.php/461-03adcf9b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
+ + + あなたのコスモスのお写真を、ここへTB送信していただけませんか?(日本中の秋桜が枯れるまで受け入れたいと思います) + + +http://lakemirror.exblog.jp/tb/4262872秋桜のTBを随時受け入れ、秋の間(10月一杯を予定)ブログにてご紹介させていただきます。よろし
2006/10/27(金) 08:00:51 | A Lake Mirror