
私たちの目は、光の周波数によって色を感じます。
赤、青、黄…見る色によって受ける印象が違うのに、
一度にたくさんキラキラしていたらなんだか嬉しくなるのは
どうしてだろう…
心の中もキラキラしたい(^_-)-☆
![]() 私たちの目は、光の周波数によって色を感じます。 赤、青、黄…見る色によって受ける印象が違うのに、 一度にたくさんキラキラしていたらなんだか嬉しくなるのは どうしてだろう… 心の中もキラキラしたい(^_-)-☆ この記事へのコメント
おはようございます。
これは何を撮られたのでしょう? 綺麗ですねえ。 実は私も妊娠中毒症で生まれた子なんです。(と母親が言ってました) 2月中旬出産予定でしたが、母子共に危 ないってことで、陣痛促進剤で急遽出産。 1月21日生まれなんです。 40年も前の医療も適当な時ですから、 人間って結構強いですよ。 attsさんもこころをキラキラさせて下さい。 2006/01/17(火) 08:15:28 | URL | Kazu #-[ 編集]
落ち着かれたようで私も少し安心しました^^
私は骨盤が物凄く狭く、お腹で赤ちゃんが3000gを越えると(まず越えられないだろうが)危ないと言われていました^^; なので太っちゃいけないとかなんやかんや言われていたのですが、 浮腫んでしまって大変でした。 結局第一子の出産が予定日より二週間も早まったんです~^^ 奥様、病院生活は不満のようですが、元気な赤ちゃんに会える日はもうすぐ♪ がんばって下さいね^^ キラキラの未来はもうすぐ☆ おはようございます(^o^)丿
励ましのお言葉ありがとうございます… kazuさんもお母さんがそうであったのですね(^^ゞ 妊娠中毒症って、聞けば聞くほど身近な方からの報告もあって、少しほっとしています(^^♪ 本人はいたって元気ですし、子供もお腹で時に大暴れしているようです(苦笑) 少し経過を見守ることにします、ご心配おかけします<(_ _)> この写真は、ビー球です(^_-)-☆ ガラスのお皿に集めてフィルムチェック用のライトボックスに乗せ、 下から光を透過させてます(^^ゞ 一番上のは、ミッキーの形をしたプラスチック製の飾り(?)です(^^ゞ おはようございます(^o^)丿
経験談をお話しいただいて、もの凄くうれしいです(T_T) 多かれ少なかれ、みなさんいろいろと苦難を乗り越えて 現在のシアワセをつかんでいることがよ~くわかりました(^^ゞ 心優しいお気遣い本当に感謝です<(_ _)> もうちょっとの辛抱ですね…(^_-)-☆ それまでできることはサポートしてゆきたいです☆ よく見てください。
コンタクトレンズをしているかのように水晶体がわかりますから。 ソシテ本当に綺麗な色をしています。 キラキラな瞳で見られたらメロメロですよ。 でもまだはっきりとはみえてないんですけどね・・・ 楽しみですねattsさん。 写真が訴えてますよん。(笑) 2006/01/17(火) 09:25:13 | URL | ぷち #4kI1SnbY[ 編集]
奥様、お大事になさってくださいね。
きっと、きっと大丈夫! 今は大変かと思いますが、かわいい赤ちゃんに会えるのはもうすぐ。 無事を祈ってます! attsさん、こんばんは★
奥さまもベビたんもお元気だと聞いて ホントにホッとしました。 このまま何事もなく、無事にベビたんが 生まれて来ますように。。。。 attsさんも気が揉めて大変だと思いますが、 くれぐれも風邪など引かれませんよう お体お大事にして下さいね。 ◆ぷちさんへ
こんばんは(^o^)丿 ちょいと落ち着きませんが、励ましながら待つことにします(^^ゞ ありがとう☆ ◆niccoさんへ こんばんは(^o^)丿 お気遣い頂き嬉しいです(T_T) ありがとうございます<(_ _)> 皆さんが応援してくれるので、元気になってきました(^^ゞ ◆ゆんゆんさんへ こんばんは(^o^)丿 とりあえず、元気ですよ~(^o^)丿 今日は仕事で面会に行かれませんが、 なんとか励ましながら頑張りたいと思います☆ ありがとう☆ きれいですね~。
透明なやつは、ミッキーのビー玉? ビー玉にライトボックスですか・・( ..)φメモメモ そのうち試してみます! こんばんは。
attsさんの心がキラキラでよかったです^0^ 実は私も妊娠中毒症で生まれた子供なのですよ^^ しかも1920gしかない未熟児で生まれました(^^ゞ でもこーーーーーーんなに大きくなり過ぎましたよ(笑) きちんと対処してくださる病院におられるならきっと安心ですよ。 私の仲良しママ友も中毒症で自然分娩しましたよ。 お子はスクスクと大きくなって4歳児とは思えない身長を伸ばし続けております^^ 奥様を励ましながら元気な赤ちゃんに声をいっぱいかけてattsさんも頑張って下さいね^^ 少し落ち着かれたみたいですね。
妊娠~出産って大変なんですね、元気な産声を聞く日を楽しみにご夫婦で頑張って下さいね。 私は色彩検定2級の資格を持ってます。 なので、赤は長波長で青が短波長で・・ってちょっとだけ知ってます。 色を知るとまた一層世界が広がって楽しいです。 こんばんは。
大変でしたね。奥様、お大事になさってください。 attsさんもご心配でしょうけど、笑顔で奥様を支えてあげてくださいね。 さて写真ですがすばらしく綺麗ですね(^-^) ライトボックスに乗せたビー玉でしょうか? きっと赤ちゃんはこのような光の国から来るんでしょうね(^-^) このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/01/18(水) 00:06:04 | | #[ 編集]
透明なのがクマの頭にみえたり、、透明な質感がとてもいい。元気な赤ちゃんが生まれますよ。きっと。安心して待ちましょ。
こんばんは~。
attuさんがキラキラ元気になってる! attuさんの心情がよく写し出されたお写真です。 もうすぐですね。楽しみです。 ![]() 皆様、多くの励ましありがとうございます(^o^)丿
みなさんの励ましのおかげで、心情的にはホッと落ち着くことが出来ました… しかし、中毒症になっていることだけは間違いがないので、本当はホッとしている 場合でも無いのですが、病院に入院していることで、私としては安心しています。 今日は仕事で遅かったので面会に行かれなかったのですが、 昨晩面会したときは、ほんの少しむくみがひいてきているような感じでした。 病院の管理された食事と、安静していられる環境がよいのでしょう(^^ゞ 食事療法開始以後の検査結果の報告が今日辺りからデータ化されているようです。 もう少し経過を見てどうするか早めに相談して行きたいです… ◆ジローさんへ こんばんは ありがとうございます(^^ゞ かってにミッキーだと思っているのですが、 これだけガラスじゃなくってプラスチック製です(*^_^*) ライトボックス… 最近、フィルム使わないから、違う用途で使ってみました(笑) 是非お試しください(爆) ◆biancaさんへ こんばんは あらら、biancaさんのお母様もそうだったのですか… そして、biancaさんは未熟児で… さぞかし御両親は大変な思いをされたのでしょうね(>_<) …大きくなりすぎたって…笑い話になってよかったですよね(^^ゞ 思いのほか経験されたお話をよく聞かせていただいたので、 とても励まされました(*^_^*) 私はしっかり支えてゆこうと思います。 たくさんの励ましありがとう☆ ◆もりっきさんへ こんばんは ありがとう(^o^)丿 近いうちに良い報告ができるように願っています(^_-)-☆ 色を知るってとても大事なことなんでしょうね(^^ゞ 写真や画にとどまらず、日常生活にも役立つコトって多いですよね☆ ◆ショウ☆さんへ こんばんは ご心配いただきありがとうございます(^^ゞ しっかりサポートしたいと思っています☆ すっかり役目を失っているライトボックスに仕事を与えることにしました(笑) 今後モノ撮りのときは大活躍することでしょう(爆) 光の国…いいですねぇ ウルトラマンみたいですが…(笑) なんだか元気が出てきましたよ☆ ありがとうございました<(_ _)> ◆カギコメさんへ とても親身になっていただき、本当に感謝いたします<(_ _)> そこまで考えていただけたなんて、涙が出る思いです…。 実は、12月の時点で既に経過観察だったのです… しかし、状況は改善されず悪化の一途を辿っていたため、 日常生活に対し、文字通りのドクターストップとなったのです(苦笑) 先生からは、正にカギコメさんがお話してくださったことをそのまま 聞かされています。 先生の見解は、胎児の状態は良いので、帝王切開での出産を勧めるとのことでした。 しかし、奥様はどうしても自然分娩で行きたいということで経過観察中になってます… 私はなるべく奥様の希望に沿いたいとは思っていますが、このまま改善されずに、 逆に悪化した場合は、小児科のある病院へ搬送されると病院側に聞かされていますので それも困った問題です… 実は、今お世話になっている病院は近隣の町では一番の先生のいる病院なのです。 それだけに安心して任せてはいるのですが、上記の通り本人の心の準備が出来ない ことで先の見えない事態になっている感じなのです。 誰も見方になってあげないと、本人がますます落ち込んでしまうので、 出来るだけ本人の希望に沿いたいとは思っているのですが、ここ数日の検査結果等の 状態がそれを許さないのであれば、近々説得することになると思っています… 本人も毎日病院にいれば少しは考え方も変わるかなと願ってはいますが… 本当にありがとうございました☆ ◆きょうちきさんへ そうそう、確かにクマにも見えます(笑) 私はミッキーだと思っていたのですがね(爆) でも、答えはありませんです(^^ゞ これだけプラスチック製なんですよ… いつの間にかビー玉と一緒に入っていたのです(謎) 励ましのお言葉、ありがとうございました☆ ◆ちょろぽんさんへ こんばんは エヘへ、ちょっとだけ元気になってます(笑) 本当の気持ちはちょっと複雑… 予定日までまだ3週もあるし、かといって、経過を追うだけで、 このまま入院しているのも本人も大変でしょうし… 本人の気持ちの整理が出来るまでの余裕はありそうなので、 せめて、あと少しだけ様子を見たいと思っています(^^ゞ ご心配かけてスミマセン<(_ _)> こんにちは。
attsさんの心配はごもっともです。 でも、ここは奥さんに安心感を与えましょう。 「大丈夫!俺がいつも付いてるから安心しな」 と言いながら、優しく背中をさすってあげましょう。 二人でおろおろしてたら、生まれてくる子供が笑いますよ ^^ お父さんは、でんと構えていて、 ここぞと言う時だけ、素早く対処するんです。 あらっ!?ご無沙汰していたら、大変な事に?
でもキラキラ♪ きれい!。(うっとり) 何も事情を知らないうちにこの写真を拝見して 子供の頃の懐かしい風景に出会ったような気分でしたよ。 赤ちゃんの気持ちとattsさんの気持ちがリンクしちゃったのかしら? 我が家は一人目と二人目を年子なんです。 まだ赤ちゃんだった上の子を抱っこしすぎて、早産の危険があったので出産予定日の1ヶ月前に入院しました。 確かに退屈もあったけど、同じころに出産をむかえるママ友ができたりして、それなりに楽しい日々でした(笑)。 なんて書いちゃうと不謹慎だって怒られそうだけど; 3人揃ってキラキラの日がやってきますように♪祈ってますヨ! 奥さんに風邪うつさないように注意してくださいね~~(^O^) ミッキーの中にミッキーがいますね。
おなかにいる赤ちゃんみたい?(^o^) そうか…大変だったのですね。 奥様の手、いっぱい握ってあげてくださいね。 あたしは入院経験が豊富なので(笑)わかりますけれど やっぱり病室は孤独です。 attsさん、ここは無理の為所ですね! お二人の望む最善の結果になるように祈っています。 こんばんは。
ミッキーinミッキーですね。 これはガラス?? 奥様のお加減はいかがですか? 病院にいらっしゃるというのは、 ある意味安心でもありますから。 attsさんも、無理しないでくださいね。 ◆difamyさんへ
こんばんは(^o^)丿 えへへ、ここになんとも説明し難い夫婦関係があるんだなぁ(爆) 奥様は元来おしゃべりなので、ず~っとしゃべらずに過ごす時間が苦しいようです(^^ゞ 私が面会に行くとマシンガントーク炸裂中(爆) しっかり父ちゃんになれるでしょうか(>_<) ◆じゅりさんへ こんばんは、お久しぶり(^o^)丿 応援していただきありがとうございます☆ じゅりさんはお子様が年子なのですね。 年子は大変と聞きますが、じゅりさんもそれを乗り越えられたのですね(^_-)-☆ 生まれる前にもこんなにバタバタしちゃってますが、 本当の大変は、生まれちゃった後に訪れることは覚悟していますから、 しっかり子育てできるように私も準備万端整えることにします(笑) ありがとうございました☆ ◆chiicoさんへ こんばんは(^o^)丿 改めてご結婚おめでとうございます☆ あっ、ほんとだ、ミッキーinミッキーです(笑) 気が付きませんでした(爆) そうなんですよ、ちょっとバタバタしてました(^^ゞ でも、いまは落ち着いていますから…(^_-)-☆ 病院はやはり暇なようですが、友人や、両親がお見舞いに見えたりして 今のところは思ったより退屈していない模様(笑) 週末に退院させてくれると良いのですが… どんな方向に向かってもしっかりサポートしたいと思います☆ ありがとうございました(^_-)-☆ ◆しっぽなさんへ こんばんは(^o^)丿 そうそう、自分では気付いてませんでしたが、ミッキーinミッキーです(爆) 検査の結果が2日目が出たところで、数値的なものは改善の方向に向かってはいるようです ですが、完全に直るものでは無いので、悪い数値がもうちょっと下がって、 足のむくみが少し改善すれば通院で良いという感じらしいのですが、まだ結果は出てません。 逆に言うと落ち着いた状態なので、すこし安心はしています… お気遣いありがとうございました☆ この記事のトラックバックURL
http://atts.blog10.fc2.com/tb.php/261-7131e1b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) この記事へのトラックバック
|
(06/09)atts
(06/09)R.N
(04/20)atts
(04/16)Ryo
(05/26)atts
(05/24)Aloha
(05/20)atts
(05/15)atts
(05/15)Aloha
(05/02)atts
(04/30)yukun2008
(03/14)atts
(03/11)atts
(03/10)みのりん
(03/05)atts
(03/03)pink tourmaline
(03/02)atts
(03/01)u23
(02/22)atts
(02/22)atts
(02/21)ベッカズ
(02/21)TYDA
(02/20)atts
(02/19)atts
(02/19)atts