この記事へのコメント
神秘的。。。。溜息が出る写真です。
日本はやはり富士山かなぁ~ とっても素敵な写真ですね! 2006/01/07(土) 07:25:01 | URL | Aloha #-[ 編集]
雰囲気のあるいい色ですね。
だいぶ下の方まで雪が積もって、いかにも寒そうです。 さすが最高峰ですね。
上の方は雪も飛ばされる強風なんですね。 黄昏の美しさと厳しい寒さ、いろんなことが伝わってきます。 自然のスケールの大きさを感じます。
自然を怒らせると大変なことになることを、我々はまだ気づいていない。 地球温暖化を気にしつつ、とっても寒いからエアコン暖房入れて、 温風ヒーターもつけて、電気毛布つかっちゃうんだよなぁ(苦笑) こういう富士山になったときって
どれだけの寒さかってよーくわかっているので 本当に寒さが伝わります。 荘厳さも。本当にすごいです。 こんなすごい富士山を観ながら露天風呂に浸かる これが正しい日本人でしょうかねー(笑) すごいですね~♪
4日に箱根から見た冨士はこんなに雪化粧をしていませんでした^^ ここ数日でこんな美人さんになられていたのですね☆ まるで燃えているよう^^ 2006/01/07(土) 17:58:15 | URL | 乙姫 #M1FVIJyI[ 編集]
オレンジに染まった富士山は神秘的ですね。
美しいのと同時に自然の厳しさが伝わってきます。 素晴らしい景色に出会うには体力と忍耐力が必要なんですよね^^ 雪の富士山を見たかったので「感動でーす」m(__)m。
TVで、今の富士山の雪景色は江戸時代の頃とよく似ていると言っていたのをチラッと聞いたのですが、どういう意味が分からないまま番組か終了してしまいました。茜色の富士がとっても綺麗ですね。最初の写真でも雪が吹き飛ばされている様子がわかりますね。 attsさん、こんばんは☆
なんとも神秘的で美しいです…! 2枚目、噴火?(笑)、雲? …なんて思ったけど、実は雪が舞っているんですね。 驚きました。 ホントに寒いですね~。この寒波、いつまで続くのでしょうか(>_<) ずいぶん裾の方まで真っ白になりましたね。
それにしても、強風で雪が舞い上がってるなんてスゴイなぁ。 サラサラな雪なのか、ものすっごい強風なのか・・・。 富士山の写真、すごく穏やかな気持ちになれます、ありがとう♪ こんばんは~!
おぉ~~!富士山! すごく綺麗ですね。 夕焼けに染まる冠雪富士なんて 最高です(^.^) それにしても、望遠で頂上が見える なんて・・・ すっごいです(驚) おお。雄大な風景ですね。いろも素敵。やっぱり富士山いいですねぇ。でも、ほんと寒そう・・・。こちらでも朝ちょっと雪が降りました。積もりませでしたが。
神奈川からの景色ですか?
私のに携帯で、新宿区から撮ったのが たまたまupされてたんで お恥ずかしながらトラバさせていただきました。。 2006/01/08(日) 03:29:04 | URL | さつーん #-[ 編集]
◆Alohaさんへ
こんばんは ため息だなんて、ありがとう☆ 日本はやっぱり富士山ですね(笑) 今年もバカの一つ覚えのように富士を撮りまくります(^o^)丿 ◆てつやさんへ こんばんは TB&コメントありがとう☆ このところ特に寒いですね、どうぞ風邪などひかぬよう ご自愛ください<(_ _)> ◆ちょろぽんさんへ こんばんは たくさんコメントありがとう(^o^)丿 さすがに高いだけあって、強風で雪が飛ばされるようです。 美しさと厳しさ… 伝わりましたでしょうか(^^ゞ ◆difamyさんへ こんばんは アハハ(^^ゞ エアコンに温風ヒーター(・・? しかも電気毛布まで…(爆) 確かに地球に優しくないですねぇ(^^ゞ 我社は地球に優しい企業を目指している会社なので、 環境ISO取得は当然ですが、社内でも環境対策が進んでいます。 もちろん自宅でも一生懸命頑張っていますが、 夜更かししてパソコンずっと付けっぱなしだったり… もちろんその間暖房も…(爆) 反省中…orz ◆chiicoさんへ こんばんは そうなんですよねぇ 寒くて困っちゃいます(>_<) アハハ!! 露天入って富士山眺めたいねぇ☆ うんうん正しい日本人の過ごし方です(爆) ◆乙姫さんへ こんばんは この写真は3日なんですよ! 箱根から見ると、もう少し南側だから雪が少ないのでしょう… お仕事落ち着きましたか? 体調崩さないようにね☆ ◆nobuさんへ こんばんは コメントありがとうございます(^o^)丿 この撮影場所は自宅から徒歩3分ほどです(^^ゞ ご覧の通りの吹きっさらしなので、めちゃくちゃ寒かったです(>_<) たしかに体力と忍耐力…必要ですね(笑) ◆hikoさんへ こんばんは ありがとうございます☆ 江戸時代と似ているとはどういう意味なんでしょうねぇ(^^ゞ 雪が吹き飛ぶほど強風なんですよね…富士山頂は…(>_<) ◆ゆっちさんへ こんばんは(^o^)丿 噴火?(^^ゞ 噴火されたら困ります(笑) 2枚目の大きい煙(?)は雲ですよ(^^ゞ 背後の山肌に舞うのが雪です(^_-)-☆ 寒いの嫌ですね~(>_<) ゆっちさんも寒さに負けないで頑張ってください(笑) ◆もりっきさんへ こんばんは 大分裾まで白くなりました(>_<) 山頂付近はアイスバーンのように凍っていることでしょう(^^ゞ 実際の場所はものすごいことになっているでしょうが、 見ている分には綺麗なものです(笑) こちらこそありがとう(^^♪ ◆しっぽなさんへ こんばんは ありがとう(^o^)丿 そうなんです、300mm(480mm)だとここまで写せます(笑) 距離的には50キロほど離れているんですが、なかなかの場所でしょ☆ 今年も富士写真をたくさん紹介したいです(^_-)-☆ ◆きょうちきさんへ こんばんは 富士山いいでしょう(^o^)丿 これだけが自慢です(笑) でも、このところ相当寒いです。 自宅のある場所は雪があまり降らない場所なので、 この冬も雪がほとんど降ってません。 会社の方がちょっと山なので、少し降りましたが、 ほんのちょっとですね。 こちらの人々は行きなれしていないので、雪が降ると大変ですよ(苦笑) ◆さつーんさんへ こんばんは コメ&TBありがとう(^o^)丿 新宿から、しかも携帯であそこまで写るんですね(@_@;) なかなか素晴しい光景ですよ(^o^)丿 同じような夕方のグラデーションがきれいでした☆ 雪があんなに下の方まであるということは、今年の寒さが格別なことを示しているのかな。
あまりの寒さに富士山が湯気を出してるかと思いましたが^^;; 雪が飛ばされているんですね。 すごい迫力! 黄昏色もきれいですね^^ 黄昏富士山、奇麗ですね。
12月は、雪が少なくて夏の富士山みたいだったのですが、最近雪が多くなって、富士山の見栄えが良くなりましたね。 こんばんは
一応、冬になれば裾まで雪を被りますよ(^^ゞ そうなんです、2枚目の手前の大きい煙は雲ですが、背後の山肌に舞うのは雪が飛ばされている感じですね^^; ありがとうございました☆ こんばんは
そうですね、12月は好天続きでほとんど雪はありませんでしたね(^^ゞ このところの冷え込みと、雪で、あっという間に冬景色ですね(+o+) 確かにこの方が富士らしいですね☆ 夕日に染まる富士山、言う事なしです。
お正月の雪でやっと富士山らしくなりましたね。 実は7日富士山を撮りに湘南海岸まで言ったのですが、雲に覆われて・・・。 また次の機会にチャレンジです。 2006/01/09(月) 12:45:43 | URL | Kazu #-[ 編集]
>一応、冬になれば裾まで雪を被りますよ(^^ゞ
あ、そうだったんだ。でへへ、お恥ずかしい^^;; よく冷えた朝などは、うちの方からも富士山が(ほとんど頭だけですが)見えます。 朝起きて「今日はどうかな?」とベランダに出て確認するのが冬の日課になってます^^ こんばんは
そうなんですよ! 12月まではほとんど雪がなかったのですが、ようやくです(笑) このところ風が強いので、富士山は雲に覆われてあまりよく見えません(^^ゞ 是非、またチャレンジしてくださいね☆ 富士山って、やっぱり毎日観察しちゃいますよね(^o^)丿
我が家の窓から富士山がよく見えますので、毎朝富士が見えるかどうか確認するのが私の日課ですから(笑) 仲間ですね☆ この記事のトラックバックURL
http://atts.blog10.fc2.com/tb.php/252-6863e4f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) この記事へのトラックバック
大涌谷からの富士山です。ものすごく冷たい強風にあおられ、涙を流しながらの撮影でし...
2006/01/07(土) 11:32:55 | SPOTLIGHT !
このblogは本日をもちまして…
2006/01/08(日) 03:26:47 | (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!! |
(06/09)atts
(06/09)R.N
(04/20)atts
(04/16)Ryo
(05/26)atts
(05/24)Aloha
(05/20)atts
(05/15)atts
(05/15)Aloha
(05/02)atts
(04/30)yukun2008
(03/14)atts
(03/11)atts
(03/10)みのりん
(03/05)atts
(03/03)pink tourmaline
(03/02)atts
(03/01)u23
(02/22)atts
(02/22)atts
(02/21)ベッカズ
(02/21)TYDA
(02/20)atts
(02/19)atts
(02/19)atts