この記事へのコメント
だるまさん。^^
すっごく素敵な夕日!!
本当にだるまさんみたい。
雲に邪魔されても私は味が出てて
良いと思うな~。
やっぱカメラ、レンズ、欲しいな~。
真っ赤に燃える空、素敵です。^^
2005/11/25(金) 03:40:05 | URL | Aloha #-[
編集]
蜃気楼すごい~
強烈な夕日に浮かぶ蜃気楼の船に感動しました。
雲に隠れたのは残念ですが、
水平線に太陽が沈むのは難しいですね。
大阪では、水平線の前の工場へは見られます。(笑)
2005/11/25(金) 15:10:08 |
URL | hiko #EqmFgSV.[
編集]
偉大なもの
やはり太陽は偉大です。
沈み行く周辺の色は、人工的には決して出せない色。
太陽そのものは我々人間には眩しすぎて見えない。
しかし、その存在の大きさは周りの変化を見ると圧倒させられる。
でも、その偉大な太陽を覆いつくしてしまう雲のほうがもっと凄いかも。
グーはパーには、かなわない ^^
2005/11/25(金) 15:31:48 |
URL | difamy #mQop/nM.[
編集]
こんにちは
(☆-☆)今日も感動してウルウル。。
この太陽と空と海、欲しい。。
24時間 毎日この中で過ごしたい*^-^*
二枚目の蜃気楼船と 最後のお写真の引寄せられる雰囲気が
特に大好きです♪♪
2005/11/25(金) 16:13:00 |
URL | sora #-[
編集]
いやいやぁ
もう(=´▽`)ゞ イヤァ~
素敵過ぎてどうしていいんだか・・
太陽の下の鳥とか船の蜃気楼とか。
なんて良いんだろう
ドラマですよねぇ(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)
2005/11/25(金) 16:51:17 | URL | ぷち #4kI1SnbY[
編集]
これまた素晴らしい☆
夕日は、どれだけ見ても
飽きることはありませんね~^^
凄いパワーいただきました~
ありがとう☆
2005/11/25(金) 19:34:48 |
URL | TYDA #-[
編集]
こんばんわ~(●'-')ノ
ぜ~~んぶの写真をやっと拝見致しました(≧ω≦*)
最初から見てゆくと、結構面白いです♪
どんどん上達して、どんどん色んなモノに興味を持って...って
ストーリー性があってGOODです(^^)v
私も今朝だるまっぽい朝陽を撮ったのですが、
なんせ子供が学校に行く時間帯なので
家の前から動けず、電線が入っちゃいました(-_-;)
chiicoさんのだるまさんって、スッゴイですね!
ビックリしました(@_@;)
蜃気楼、綺麗ですね~^^♪
こんな素晴らしい風景を見れた旅が出来て、
幸せですね^^♪
とっても癒されます♪
2005/11/25(金) 19:57:22 |
URL |
和泉 #L1x6umnE[
編集]
素晴らしい~!
赤一色に染まる空が素晴らしいです!!
今回のお気に入りは2枚目。
美しすぎてため息がでます~。
自然の創り出す情景は偉大ですねぇ。
今日も感動…!
2005/11/25(金) 20:33:49 |
URL | ゆっち #1Cm5Xbjo[
編集]
ダルマ残念でしたね~。
金曜日はいけるかな!って思っていたのですけれど。
でもやっぱりここの夕日きれいだ~(^o^)
蜃気楼、それあたしが見たのとよく似てます!
やっぱりどう見ても実際の船じゃないですよね。
不思議だな~(´∇`*)
2005/11/25(金) 21:04:21 |
URL | chiico #-[
編集]
蜃気楼っぽい船が写っている写真が好きかな。
色もいいですね。
ダルマ太陽、そんな現象知らなかったです。はじめて見ました。条件がそろえばいつでもそうなるのでしょうか?今回は残念でしたね。
2005/11/25(金) 21:28:51 |
URL | きょうちき #usxawrZA[
編集]
うををををっ★★
attsさん、こんばんは★
うわ~\(⌒▽⌒)/今日もキレイな夕景ですね。
蜃気楼ってこんな風なんですねぇ。
今日もたくさんの感動をもらいました。
ありがとですm(_ _)m
attsさんのマネをして、今日は
旦那さんと箱根に日帰りで行って来ました。
でも曇りだったので撃沈。。。attsさん
みたいなステキな写真は、一枚も撮れません
でしたorz
2005/11/25(金) 23:42:46 |
URL | ゆんゆん #ftBlYwOE[
編集]
お返事遅くなりました(^^ゞ
◆Alohaさんへ
本当のだるま太陽はもっと感動しますよ(^^ゞ
ありがとうございます(^o^)丿
AlohaさんがデジイチGETしたら、更に凄い景色を拝見できるように
なるのかなぁ(笑)
ちょっと高いですよね(^^ゞ
とくにレンズが…(苦笑)
◆hikoさんへ
ここのところ出やすい気象条件がそろっていたのかもしれません。
ホント、ラッキーでした(^^ゞ
ただ、雲が水平線付近にあるなんて…
ちょっとショックでした(笑)
私は富士山付近か、箱根に沈む夕日ばかり見てます(^^ゞ
…私はこのままでは引き下がりません…(意味深)
◆difamyさんへ
何度見ても夕日は美しいですね☆
太陽より強いのは、雲、山、隣の家(爆)
近くのヤツほど簡単に隠されちゃいますね(笑)
◆soraさんへ
感動していただきありがとう☆
蜃気楼の船は本当に不思議な雰囲気でしたよ(^o^)丿
私もこんな光景をいつも見れたらなぁ(^^ゞ
◆ぷちさんへ
そんなに喜んでいただいちゃって、嬉しいです(^o^)丿
実際に肉眼で見ていると涙が出てきそうでしたよ(^^ゞ
こんなステキな夕景だから地元の方もたくさん日が沈むまで
眺めていましたよ☆
◆TYDAさんへ
ありがとうございます(^o^)丿
本当にそうなんです、いつ見ても、何度見ても飽きないですよね(^^ゞ
私の写真なんかでパワーを与えられましたでしょうか?(笑)
◆和泉さんへ
すご~い、全部見てくれたんですか~(^o^)丿
本当にありがとうございます&お粗末さまでした<(_ _)>
chiicoさんのだるまさん凄いでしょ☆
私もそれ狙ってたんですよ(^^ゞ
近々リベンジ編をお伝えいたします(笑)
蜃気楼もラッキーでしたし、トータルでは良い旅でした☆
◆ゆっちさんへ
ありがとう(^o^)丿
ゆっちさんがため息ついていただける写真が撮れて嬉しいです☆
やはり自然の景観はいつも感動を与えてくれますよね(^^ゞ
本当にありがたいことです☆
◆chiicoさんへ
この度はありがとうございました<(_ _)>
おかげさまで良い旅でしたよ☆
蜃気楼はやはりchiicoさんのと同じだ~って思いながらシャッターを
切っていました(笑)
だるまさん、残念でした(>_<)
しかし、このままでは終わりたくない私、後日続編があります(^^ゞ
では、その日まで(笑)
◆きょうちきさんへ
蜃気楼っぽいのいいでしょ(^^ゞ
私の地元で見る夕日とはまた違ってとても新鮮で、
美しかったです(^o^)丿
だるま太陽は、リベンジありです…(^^ゞ
To be continued...(笑)
◆ゆんゆんさんへ
ありがとう(^o^)丿
箱根に行かれたんですね、ステキなもみじを拝見しました(^o^)丿
曇り空だったようで残念でしたが、ちょっとしたリフレッシュは
できたのではないでしょうか(^^ゞ
あっ、写真撮影に関しては、欲求不満が残っちゃったのかな?(笑)
2005/11/26(土) 16:20:21 |
URL | atts #x9c5GV3o[
編集]
へぇ!!! 「だるま太陽」ってのがあるんですね!
「だるま太陽」に出会えなくて残念でしたけど、こんな素敵な日没ですもん、満足感100%じゃないですか? ^m^
2005/11/26(土) 20:57:17 |
URL | 鬼太郎姫 #bxvF113M[
編集]
鬼太郎姫さんへ
そうなんですよ!
だるま太陽見たいんです...
でも、リベンジ編あり(笑)
後日掲載しま~す(^o^)丿
2005/11/27(日) 04:45:24 |
URL | atts #x9c5GV3o[
編集]
コメントを投稿する
(06/09)atts
(06/09)R.N
(04/20)atts
(04/16)Ryo
(05/26)atts
(05/24)Aloha
(05/20)atts
(05/15)atts
(05/15)Aloha
(05/02)atts
(04/30)yukun2008
(03/14)atts
(03/11)atts
(03/10)みのりん
(03/05)atts
(03/03)pink tourmaline
(03/02)atts
(03/01)u23
(02/22)atts
(02/22)atts
(02/21)ベッカズ
(02/21)TYDA
(02/20)atts
(02/19)atts
(02/19)atts