この記事へのコメント
蒼空、なんて綺麗なんだろう~
私はやはり自分のデジカメだと 撮れないな~。何時かこの様に 撮れるカメラを購入しないと!って 思う写真。勉強になります。 それとボツにしようとしたんですか? だめだめ、素敵ですよ~このお月さん! 2005/11/10(木) 03:32:37 | URL | Aloha #-[ 編集]
ステキー!ヾ(≧∇≦)ノ
なんてステキな青なんでしょう。 また雲の感じが絶妙ですね! あーなんだかとってもロマンチック(´∇`*) attsさん、こんにちは♪
あんまり美しくて、ついついお下品モード 全開のゆんゆんですd(>▼<)b 二羽の白鳥が火星を目指して羽ばたいて いるみたいに見えるのですが、わたしに しては、ちょっとロマンチック過ぎかな(^-^;A 夕方の火星は大接近中だけあって、 ものすっごく明るくて、ひと際目を 惹きますね。おんなじ星を見上げて いるのかと思うと、ちょっと嬉しく なっちゃうゆんゆんです。 月にうさぎが、火星にはタコが。
いると信じられていた頃が、遠い昔に感じます。 月の拡大写真も一部の天文マニアのものだった。 こうしてブログで昨日の夜を見られるなんて、なんて幸せなんでしょう。 あの頃は、夏休みの宿題で妹と陸橋の上から一番星を探したものです。 16日の満月で、うさぎさんの餅つきの写真をお願いしま~す(笑) なんともいい空でしょうねぇ
やっぱりお酒もって眺めていたいなぁ・・・ 2005/11/10(木) 14:01:37 | URL | ぷち #4kI1SnbY[ 編集]
闇につつまれる前のこの瞬間がとても好きです。
このベストな時間、実は短い瞬間なんですね。 相変わらず、お見事な写真と見つめています。 へぇぇぇ。。。
夜の空なのに、黒じゃない.....φ(.. )メモシテオコウ 蒼空。。。 しかも雲までちゃあんと映ってる。。。 お月様も、綺麗~ヽ(´▽`)/~♪ こんな写真が撮れる様になりたいな♪ そろそろカメラを手にしようかな・・と思っていても、ここにきてこんな写真を見てしまうと、やっぱりダメだ・・
こうなってしまうくらいステキな蒼空 なんでこんな風に撮れるのかなぁ・・・ 2005/11/10(木) 17:31:10 | URL | nyakorin #-[ 編集]
空気が澄んでキレイな空や月が見られる季節ですよね♪
先日行った旅先では驚くほどの星空で天の川がはっきり見えたのです! その時attsさんの空の写真を思い出しましたよ~♪ 雲のイルカが泳いでますね~^^
とっても気持ち良さそう。。 本当に素敵な空ですね♪ そして、月のお写真ですがボツにだなんて またぁ・・・ --メ そんなもったいない事をしたら、オバケが出てきますよ!! 夜の青空♪
ほんとにスゴイですよね、毎回驚きです。 私は夜はほとんどカメラを手にしません、夜景は苦手です~(*ノノ) 月の写真もすごくキレイ☆ 十分画になってますよヾ(--;) この雲がそのまますうーっとどこかへ運んでくれないかな。
そこから眺めたらいいもの見れそうな気がします。 月の写真、とってもいいです。 “とっておき”ってこういうことじゃないかな。 こんばんは~。
ほぉぉ~。1枚目の青いお空は何時頃ですか? 帰宅後って仰ってるから勿論夜遅くですよね。。 雲が本当に何とも言えずきれい。。。。。 お月様も表面のちっちゃなクレーターまで鮮明! 毎日驚きの連続です。 やはり、夜は青空よりも、蒼空が似合うなぁ
半月。。。:優作:は天体望遠鏡で覗きました。 感動の写真、ありがとうございます 待ってましたよ!
attsさんのお月様! 今日も帰り道は月を見ながら帰宅しましたが こんな風に見る事が出来て幸せ~~~ やっぱり望遠レンズがないとここまでは撮れませんよね? 欲しくなっちゃうな~ 買えないけど(^^ゞ 1枚目の写真がいいですね。
attsさんの夜の写真はどれも空の色がすばらしいですね! 今夜は皆さんのところへ行かれないなぁ
明日以降廻りますのでよろしくです☆ ◇Alohaさんへ 最近の高機能なコンデジだとマニュアル撮影ができるのですが、 夜の長秒露出はデジイチでないと表現しにくいかもしれませんね 是非デジイチゲットしてくださいとはいえません(^^ゞ 高いですもんね(>_<) しかもレンズまで入れちゃうとますます高いし(苦笑) お月さんは、記録写真的な感じが味気ない気がしまして…(^^ゞ ありがとうございました(^o^)丿 ◇chiicoさんへ ありがとうございます☆ ロマンチックですか? 嬉しいなぁ(^o^)丿 ◇ゆんゆんさんへ そんな、お下品になるほど喜んでいただきうれしいな(^o^)丿 二羽の白鳥に見えますか? ゆんゆんさんが写真から描くイメージはいつもステキですねぇ(^^ゞ そして、皆さん同じ空を眺めているのかと思うと私も嬉しいです☆ ◇difamyさんへ アハハ、懐かしいというか、火星のタコって…(^^ゞ たしかに、天体写真なんて、天文マニアくらいしか以前は撮影していなかったですよね。 私はそのマニアに入っていたのかもしれませんが(笑) いわゆる普通の写真好きな方々が撮影される夜空や、月などは、私からすると とても斬新で目からウロコって場合が多いです。 とても勉強になります☆ 次の満月は天気が良いといいですね(^^ゞ ◇ぷちさんへ うむ、月見酒ですか… それとも、単純に夜空をつまみに飲みたいだけですか?(笑) これから夜空がきれいな季節になりますが、夜は寒いですからねぇ(^^ゞ なかなか撮影は難しいですよね…寒いのキライですから(爆) ◇hikoさんへ そんな風に言っていただけると照れちゃいます(*^_^*) いつもありがとうございます。 とても励みになっています☆ ◇KUMI☆さんへ 30秒露出してます。 雲があるときが画になるんです☆ 何もないときは星だけちょこっと写ります(笑) 三脚立てて、空にカメラを向けて数秒から数十秒露出したら きっと簡単に取れますよ… あとは、空の状態にもよりますが…(^^ゞ ◇nyakorinさんへ そんな~ 私の写真なんて皆さんに比べたらまだまだ… ってゆ~か、センス的に問題ありかな…(^^ゞ なので、お早めに復活を希望☆ ◇Ayaさんへ そうですね、これからの季節は夜空を被写体にするならいい季節です。 が、しかし、寒いのは嫌いなんで、外に出るのが億劫になります(笑) パングラオ島から眺める夜空はさぞかしすばらしかったことでしょう☆ 日本は光害が酷くて、よほどの場所に行かないとすばらしい眺めは なくなってしまったようです(>_<) 私なんかの写真を思い出してくださったなんて嬉しいなぁ(^o^)丿 ◇soraさんへ イルカに見えますか? 私も、掲載した後になって、この雲イルカっぽいなぁと思ってました。(^o^)丿 お月さんは、ちょっと味気なかったので…(^^ゞ ごめんなさい、もったいないオバケが出ないように掲載しましたから許してください(笑) ◇もりっきさんへ 出ちゃいました~(笑) 私も一度家に入っちゃったらその後に外に出るのが億劫なんですが、 この日は、帰宅後カメラ持ってすぐに撮影に出ましたから、何とか頑張れました(^^ゞ そんなコト言って、ちゃんとお月様撮影していたじゃないですか(笑) ◇ゆいさんへ ありがとうございます 流れる雲ってキレイですよね。 こんな感じの写真が好きなので、ワンパターンになっても掲載し続けると思います(笑) 月の写真いいですか? 気に入っていただけてとってもうれしいなぁ(^o^)丿 ◇ちょろぽんさんへ 弟子1号さんこんばんは(^^ゞ これは帰宅後19時前くらいですね。 ISO100で撮影しましたから30秒露出しています。 雲を流して映したいからなるべく長秒露光しています。 お月様はさすがにちょっとトリミングしていますが、 手持ちでも大丈夫ですよ(^^ゞ ◇:優作:さんへ 前回は:優作:さんのサイト名に遠慮したのですが、 :優作:さんの反応がよかったので、甘えて"蒼空"いただきました(笑) これからもこのシリーズは度々続けると思いますが、今後ともヨロシクです<(_ _)> :優作:さんは天体望遠鏡をお持ちなんですね。 迫力のある月が撮れるのでは。。。(^^ゞ ◇bincaさんへ えへへ、またまた出しちゃいました。 でも、ホントはボツ候補だったんです。 そのまんまなんで… でも、みなさんの反応がよいので、これからもお月様はこのスタイルで 飽きるまで掲載させていただこうと思います(笑) biancaさんは300mm持ってなかったんでしたっけ? ◇きょうちきさんへ ありがとうございます(^^ゞ そんな、褒められると照れます(*^_^*) 現像をSILKYPIXに頼ってます…(^^ゞ この記事のトラックバックURL
http://atts.blog10.fc2.com/tb.php/189-75fb7f11
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) この記事へのトラックバック
|
(06/09)atts
(06/09)R.N
(04/20)atts
(04/16)Ryo
(05/26)atts
(05/24)Aloha
(05/20)atts
(05/15)atts
(05/15)Aloha
(05/02)atts
(04/30)yukun2008
(03/14)atts
(03/11)atts
(03/10)みのりん
(03/05)atts
(03/03)pink tourmaline
(03/02)atts
(03/01)u23
(02/22)atts
(02/22)atts
(02/21)ベッカズ
(02/21)TYDA
(02/20)atts
(02/19)atts
(02/19)atts