fc2ブログ

マクロを中心とした癒し系写真の玉手箱☆ 被写体一期一会!


ハロウィンのお化けかぼちゃ(Jack-O'-lantern)
お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ!!
IMG_6555.jpg

IMG_6524.jpg

IMG_6523.jpg


◇今日の写真を気に入ってくださいましたら、是非応援のOne Clickをお願いいたします!◇


コメント
この記事へのコメント
日本にはなかなか定着しないハロウィン祭、
ご近所の子供が訪ねにきてくれたらどんなに楽しいでしょう。
夜の雰囲気に怪しく光るカボチャに頬がゆるみました。
RAW→SILKYPIX2での処理でしょうか?。ノイズがまったくみあたりませんね。
2005/10/30(日) 09:10:56 | URL | hiko #EqmFgSV.[ 編集]
こんにちは
夜のカボチャ写真の世界にはまってしまい、タイトルに「こんばんは」と書いて慌てて書き直した私です^^;ゞ
『お菓子くれなきゃ食べちゃうゾ~』って声が聞こえてきそうです(笑)。
先日土岐のアウトレットへ行ったら、同じ旗がいっぱいぶら下がってました♪
私も気に入って写真撮っちゃいましたけど、attsさんみたく素敵に撮れなくてストックに眠らせました(笑)。
2005/10/30(日) 10:30:58 | URL | sora #-[ 編集]
1枚目の写真、子供の頃によくやった
懐中電灯を顔に当てて友達を脅かしてたやつ
あれを思い出しました。
ハロウィンの雰囲気が良く出ててステキです。
2005/10/30(日) 10:37:01 | URL | もりっき #-[ 編集]
いよいよ
明後日ハロウィンです。どんな衣装を着た
人達に合えるのか楽しみです。
パンプキンが凄く綺麗なオレンジ!
夜の写真もステキですね~
2005/10/30(日) 17:03:12 | URL | Aloha #-[ 編集]
hikoさんへ
そうですね、世間での認知度はかなり高いと思いますが、実際にハロウィン祭で子供たちが盛り上がるって話は聞きませんね(^^ゞ
確かに近所の子供がお化けの仮装で訪ねてきてくれたらどんなに楽しそうですね。
(*^_^*)

写真はSILKYPIX2でのRAW現像です。
この写真はISO400で1/20撮影ですが、このカメラはISO800まではノイズを意識しないで撮影できるところが入門機にしてはスバラシイと感じています。(^^ゞ
2005/10/30(日) 21:17:34 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
soraさんへ
土岐プレミアム・アウトレットは同じグループのアウトレットですね
お蔵入りさせちゃうのはちょっともったいなぁ(^^ゞ

私こそちょっと手抜きの掲載で、反省中(笑)
2005/10/30(日) 21:27:55 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
もりっきさんへ
アハハ、そういえばそんなことやってましたね(^^ゞ
懐かしいです(^_-)
手持ちの撮影で、ビミョウに手ブレ気味なんですが、このサイズだと何とかって感じでした☆
2005/10/30(日) 21:36:01 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
Alohaさんへ
ハワイでのハロウィンはどんな感じなのかなぁ
日本では未だショッピングモールのディスプレイ等の主に販促用の意味合いが強くてお祭りって感じではありませんからね(^^ゞ

明後日、楽しみですね☆
2005/10/30(日) 21:42:30 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
暗い中で光る1枚目がいい感じ。
こんなイベントこの辺ではやってないなぁ。
(って知らないだけかな?)
SILKYPIX2使っておられるんですね。
有料だしなぁと思って体験版しか使ったことないのですが、評判高いですね。
2005/10/30(日) 23:25:21 | URL | きょうちき #usxawrZA[ 編集]
夜の写真がステキです!
新興住宅地に住む友人は、今年初めてご近所でハロウィンをすると言ってました。
みんなどんな仮装をするのかな?
子供を通じて地域の絆が深まれば、いいことですよね。
2005/10/30(日) 23:47:29 | URL | nicco #hWqobG6o[ 編集]
やっぱランタンに灯がともった夜の写真が素敵ですね~♪
アメリカでは大学にも仮装で来る学生や先生がいるみたいで、とっても楽しそう。
日本でもクリスマスみたいに定着する日が来るのかな?
2005/10/31(月) 00:18:21 | URL | ゆっち #1Cm5Xbjo[ 編集]
♪♪♪
attsさん、こんばんは★
いよいよ今日がハロウィンですね。
わたしも一枚目の夜のお写真が一番
好きです♪
オレンジの光が温かさを醸し出していて
ホッとする一枚です。
2005/10/31(月) 00:49:33 | URL | ゆんゆん #ftBlYwOE[ 編集]
きょうちきさんへ
ありがとう、うれしいです(^^ゞ
ショッピングモールなので、販促のEventですよね(^^ゞ

そうなんです、一応SILKYPIX2を使ってますが、使い始めると今のところ他には行けません(笑)
それほど気に入っています(^^ゞ

評判も高いが、ちょっと値段も高いかなぁっておもっちゃいますよね、有料物は(笑)
2005/10/31(月) 01:42:51 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
niccoさんへ
こんばんは
気に入っていただき嬉しいです(^^ゞ
…そのお話、ステキですね~
是非近所の方々から広めて、その住宅地で定着させていただきたいですね☆
とりあえずやってみるって大事だと思います(^o^)丿
子供の力って凄いですから、きっと成功しますよね(^_-)
2005/10/31(月) 01:47:11 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
ゆっちさんへ
こんばんは
ありがとうございます

アメリカでは当然のように定着しているのですね。
日本ではどうなんでしょうかね?
やはり、子供の頃からそういったイベントに慣れ親しむということからはじめないと、裾が広がらないのかもしれませんね(^^ゞ
2005/10/31(月) 01:51:28 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
ゆんゆんさんへ
ありがとう(^o^)丿
そうですね、今日はもう当日になってしまいました(^^ゞ
沢山の子供たちが楽しめたらいいですね☆
2005/10/31(月) 01:53:28 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
おーっ!
いい雰囲気出てますね。
一枚目はまさに天国へも地獄へも行けずに暗がりに佇むJack!

うちの方では、ハロウィンイベントはほとんどないです。
子供会の動きも皆無。
子供たちがお菓子をねだりにきたら、魔女の格好で出迎えてあげるのに~。
2005/10/31(月) 04:35:42 | URL | 秋月 #EvmDRqhQ[ 編集]
こんにちは
手抜きだなんて、とんでもないですよ~!!
とってもお勉強になったのですから、
そんな事言ったら怒りますよ~(笑)。

ところで、ハロウィンって今日だったんですね..
私は10/30だと思い込んでおり、我がブログにて
堂々と記事中に書いてしまいました。シマッタァ・・(苦笑)
ええ加減な性格がバレバレですね...^^:ゞ
2005/10/31(月) 10:52:51 | URL | sora #-[ 編集]
秋月さんへ
ありがとうございま~す(^o^)丿

うちのほうでもハロウィンのイベントって未だに聞きません(^^ゞ
そうですよね、子供会とかで企画してあげたらきっと喜ぶでしょうね~☆

最近は近所も子供が少なくなっているので、近所中まきこんじゃえば、お年寄りにも楽しいイベントになりそうですね(^^ゞ
2005/10/31(月) 18:55:13 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
soraさんへ
怒らないでくださいよ~(^_-)-☆
そんな風に言っていただけるなんてとってもうれしいなぁ(^o^)丿
ホント、ありがとうございます<(_ _)>

そうですよ~
ハロウィンは今夜(^^ゞ
大丈夫大丈夫!気にしない気にしない(笑)
こっそり訂正しておけば?(爆)
2005/10/31(月) 20:14:24 | URL | atts #x9c5GV3o[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://atts.blog10.fc2.com/tb.php/178-3f55a09d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック