この記事へのコメント
attsさん、こんばんは☆
セセリちゃんにもいろんな子がいるんですねぇ。 毛深くてしっとりした感じが何とも言えず、 クリクリお目目も可愛くて見てて楽しいです。 イチモンジセセリとチャバネセセリの 区別がつかないゆんゆんでした。 おはようございます
セセリちゃんは実は結構種類がいます。 我が家近辺でも、あと数種類見れるのですが、今のところこの3種類しか撮影できていなくてとりあえず一時放出です(笑) イチモンジさんは羽に4つの白いハッキリした点がほぼ一列に並んでいるのでわかりやすいです。 チャバネさんは肉眼ではわかりにくい小さい点が4~5個くらいぷちぷちとついているのです。(^o^)丿 あと、この2種類に似ている"オオチャバネセセリ"という種類がいますよ! パッと見"ガ"みたいですが、近づいてみるととっても可愛い子です☆ はじめまして!
すごい綺麗ですね! お母さんのイチコさんが神秘的で好きです^^ 私もイチゾーさんと同じようなセセリっ娘を撮ったのでTBさせていただきまーす! どうぞよろしくです^^ 名前があると親近感湧くね♪
でも、この位の数が限度だろうなぁ。 20匹もいたら大変じゃん(笑) 私もイチモンジとチャバネは見るのですが、キマちゃんは見た事ないです。 今度、紹介してください。 なになに?イッチーが怒るからダメだって? 1枚1枚がキチット写真を主張していますね。 でも、やはりイッチーの写真が一番好きです←一応、駄洒落入ってます ^^ 斜め上からのやわらかなスポットライトが素敵でした。 attsさん うまいっ!
こうやって登場させればいいんだ~!と目からウロコ(笑) 私もたまってて でも似てるから続けて出しにくくて・・(*^^*ゞ みんなどの子もそれぞれ綺麗ですね~! 私もイッチーが一番好き(爆)です♪ おじいちゃんは笑っちゃいました! ◇mamaさんへ
こんにちは! イチコさん写真を気に入っていただいたようで、嬉しいです(笑) 私にのblogはジャンルに幅がありますが、是非、またいらしてください。 コメント&TBありがとうございました。☆ ◇difamyさんへ こんにちは! そうじゃなくとも、ムリのある名前の付け方なので、正直しんどい(笑) 写真自体もあまりたくさん掲載するのは大変なので、このくらいが限界かと(^^ゞ キマちゃんご覧になったこと無いですか? しょうがないなぁ、イッチーに頼んでおきますよ~(^^♪ TBのお返しありがとうございました☆ ◇HIKARU'さんへ こんにちは、ありがと~(^^ゞ セセリちゃんの写真がたくさん溜まって、でもたくさん出すのも大変なので 絞り込んだのですが、そのほうがもっと大変でした(苦笑) HIKARU'さんもイッチーを気に入ってくれてありがとう(^o^)丿 でしょでしょ~(^^♪ じいさんはよ~く見ると笑っちゃいます☆ TBのお返しありがとうございました☆ attsさん、こんにちは♪
見事なセセリファミリーですね ^^ どのコもキレイに撮られ紹介されて、 きっと喜んでますよ ^^♪ 私はチャパくんがお気にです =*^-^*= キリッとした感じが男っぽくてイイわ~ん ヽ(-。・)ゝ TBありがとうございました <(_ _)> 夏休みもやっと終わり、仕事の方もだいぶ落ち着いてきました。
この夏は、体調不良で2週間も仕事を休んでしまって、実家にて休養をとってました。 カメラも何も持たずに、身ひとつでいってしまったので、なんの写真も撮れず・・・ 仕事復帰2日前に、最後のあがきで、蓼科・清里に行ってきました。 寒いくらいのところだったので、こんなキレイな?不気味なイモムシさんはいなかったですが 何枚か写真も撮ってきたので、またボチボチupしていきたいと思います。 よかったらまた覗きに来て下さい♪ TBありがとうでした~♪
みーんなお顔も違うし模様も違いますね~ チモンちゃん、赤ちゃんの雰囲気で可愛すぎです! チャバくんはちょっと受け口ぎみですね(笑) 長~しストロー出して「すげーだろー」って言ってるみたい(^m^) あ~なんだか楽しいなぁ。 眠気も吹き飛んで和みの時間になりました♪ ◇noaさんへ
こんばんは、ありがとう(^o^)丿 noaさんはチャバくんですか? ちょっとシブイ色合いですよね(^^ゞ ちょっと威張ってるっぽい写真です☆ こちらこそTBのお返しありがとうございました(^^ゞ ◇nyakorinさんへ こんばんは! ホントお久しぶりです(^^) どうしちゃったのかと思ってましたが、お忙しいさなか、 体調を崩されていたようで、復帰されて良かったです(^^♪ blog再開楽しみにしています。 こちらこそ、また遊びに来てくださいね☆ ◇biancaさんへ こんばんは、チャバくんはあんなにストロー高く伸ばして得意顔なのに、 すってるのは足元なんですよね(^^ゞ 笑っちゃいます(^-^) 和んでいただき、こちらも嬉しいなぁ(笑) biancaさんもTBのお返しありがとうございました(^^ゞ attsさん、こんばんは!
こんなに撮りためてたんですねっ! つか、絞り込むのが大変なくらいって、すごいです~。 どれも色鮮やかで、地味~なチョウが明るい雰囲気で良いですねぇ。 僕の好みもチャバくんです。 こういう目を見るともうダメです(笑) こんばんは!
そうなんですよ~ たまりにたまってました(^^ゞ セセリちゃんて地味ですよね~ だから、マクロで寄ったときのかわいい顔とのギャップがたまらなく良いです☆ ゆっちさんもチャバくんですか(^o^)丿 私はキマちゃんかなぁ(笑) 3つもTBしてしまいました・・・<(_ _)>
attuさん、こんばんは。 お父さんやお母さんや妹や弟・・ せせりちゃんは皆同じに見えちゃいますが attuさんは虫にも本当にお詳しいんですね・・・ カメラマンの腕がいいとモデルさん達の立ち位置もいいですネ♪ こんばんは
おおっ! 一気に3つもTBありがとう☆(^^ゞ 虫は、子供の頃から好きですし、以前マクロ撮影していた頃に、やはりいろいろ調べたりして記憶に残っていたりするものですから…。 あっ、腕がいいのじゃなく、セセリちゃんたちがお行儀が良いんですよ(笑) この記事のトラックバックURL
http://atts.blog10.fc2.com/tb.php/115-b34800f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) この記事へのトラックバック
セセリって、けもくじゃらで動物みたい。塀に登って下を見ている野良猫みたい。こっちのセセリは、首輪をつけていました。誰かの飼い猫ならぬ飼いセセリかな(笑)HIKARU'さんのところで、うさちゃんセセリに会えます...
2005/09/06(火) 09:04:22 | discuss family = 自然と対話
今年もそこら辺をたくさん飛んでるんですが、なかなか撮る機会がありませんでした。...
2005/09/06(火) 10:58:30 | 花と写真とblogと。
またまた登場我が家のうさちゃんですセセリチョウさんとも言いますねd( ̄  ̄) ヾ(^o^;今日はウサギさん全開です困ったぁ・・ の形のおひげもかわいいでしょ蛾じゃありません
2005/09/06(火) 13:32:42 | 虫blog..+
ずっと蛾だと思っていました ^^;顔をよく見たこともなかったです。いろんな方のお写真を見て、お目目がクリックリで可愛いと知り会いたかったよぉー ヾ( ~▽~)ツD FA Macro 100mm F2.8AF
2005/09/06(火) 15:29:17 | photo*life*
今日はお散歩で沢山の昆虫に出会いました。でも皆ボケボケ写真でボツ(T_T)セセリさんだけはなんとかUP出来そうなものが何枚か・・・大人しいし動かないから撮影しやすいですよ
2005/09/06(火) 22:31:03 | ...タンポポのタネ...~マクロセラピー~
管理人の承認後に表示されます
2005/09/07(水) 13:43:48 |
お口直しにもう一個行きましょう。イチモンジセセリちゃん大サービスです。ずぼっ!8月10日14:30撮影。全29枚もあります。
2005/09/09(金) 00:05:29 | ちょろLOG
台風の翌日は、虫さん達が一斉に体を乾かしているようです。雨風に打ちのめされた後、優しく癒してくれるのはやはり太陽なんでしょうね。午前中はいろいろ珍しいお方も・・。でも、今
2005/09/09(金) 00:05:54 | ちょろLOG
今日はもう一つセセリちゃん。クロセセリちゃん、南方系のセセリさんらしいです。8月23日14:32撮影。 あともう一枚あります。
2005/09/09(金) 00:06:21 | ちょろLOG
巷でブームの(?)セセリちゃん♪流行に乗り遅れないよう、わたしもパチリ蛾みたいだけど実はとってもカワイ子ちゃんですnoaさん・difamyさん・biancaさん・
2005/09/09(金) 23:03:05 | ♪PHOTO♪PHOTO♪ |
(06/09)atts
(06/09)R.N
(04/20)atts
(04/16)Ryo
(05/26)atts
(05/24)Aloha
(05/20)atts
(05/15)atts
(05/15)Aloha
(05/02)atts
(04/30)yukun2008
(03/14)atts
(03/11)atts
(03/10)みのりん
(03/05)atts
(03/03)pink tourmaline
(03/02)atts
(03/01)u23
(02/22)atts
(02/22)atts
(02/21)ベッカズ
(02/21)TYDA
(02/20)atts
(02/19)atts
(02/19)atts