fc2ブログ

マクロを中心とした癒し系写真の玉手箱☆ 被写体一期一会!
パキスタキス・ルテア

パキスタキス・ルテア キツネノマゴ科
別名:ウコンサンゴ(鬱金珊瑚)
↓のコエビソウもそうですが、どう撮影してよいのか悩む形です(^^ゞ
黄色い部分は苞で、その間からにょっきり出ている白い部分が花です(^^♪

DATE:2007/05/13 TV:1/1600 AV:F2.8 ISO:100
LENS:EF100mm F2.8 macro USM

春の花シリーズは次回が最終回となる予定です。
その後、3月中旬からお休みしていた、PHOTO-YARDメンバーとしての作品掲載を再開する予定です。
ただ、この数ヶ月、花以外の撮影がほとんどできていないのでどうなることやら(^^ゞ
今度ともよろしく応援お願いいたします<(_ _)>
...続きを読む
スポンサーサイト




◇今日の写真を気に入ってくださいましたら、是非応援のOne Clickをお願いいたします!◇


コエビソウ

コエビソウ(小海老草) キツネノマゴ科
別名:ベルペロネ・グッタータ
苞の色合いと曲がり具合が海老を連想させるため、和名はコエビソウ
英名はシュリンプ・プラントだそうです。
白いにょっきりの部分がお花です☆

DATE:2007/05/13 TV:1/80 AV:F8.0 ISO:100
LENS:EF100mm F2.8 macro USM
...続きを読む
◇今日の写真を気に入ってくださいましたら、是非応援のOne Clickをお願いいたします!◇


チェリーセージ

チェリー・セージ シソ科
DATE:2007/05/20 TV:1/80 AV:F5.0 ISO:100
LENS:EF100mm F2.8 macro USM

KUMI☆さんのところにもかわいく咲いています
...続きを読む
◇今日の写真を気に入ってくださいましたら、是非応援のOne Clickをお願いいたします!◇