
ダークマターびっしりでお先真っ暗の世界もあれば、クエーサーのように目もくらんでしまう明るさで輝く世界もある。
陥ってしまう闇があれば、必ず新しく生まれ出る場所もあるのだ。
ほら、"ポン"とひとつまた生まれた!
LENS:EF100mm F2.8 macro USM
追記:この写真は以前掲載した「暑中御見舞い」の写真を撮影していたときの副産物です(^^ゞ
![]() ダークマターびっしりでお先真っ暗の世界もあれば、クエーサーのように目もくらんでしまう明るさで輝く世界もある。 陥ってしまう闇があれば、必ず新しく生まれ出る場所もあるのだ。 ほら、"ポン"とひとつまた生まれた! LENS:EF100mm F2.8 macro USM 追記:この写真は以前掲載した「暑中御見舞い」の写真を撮影していたときの副産物です(^^ゞ この記事へのコメント
シャッタースピードが速いにも関わらず、動きを感じる素晴らしい写真ですね。
attsさんは、面白い被写体を見つけるのがうまいなぁ ^^ 名前忘れたけどTVで化学の実験やってる人の若い頃に思えてきた。 次々とアイディア出して、子供を喜ばす素敵なお兄さんって感じ。 で、何をどうやって撮影したのか種明かししてよ~(^^♪ 我々の宇宙は時空のトンネル効果で無から突然生まれた、、、
そんな学説を思い出しました。 最新の理論では真空にも負のエネルギーが満ちているらしいです。 そんな写るはずの無いものが写っているような不思議で神秘的な写真ですね(^-^) 学生の時、ミルククラウン撮影に燃えた時のことを思い出しました、、、 え?!え?!え~?!!!
どうやったら、こうなるんですか~! 不思議な世界です。この世のものではありません。 タイトル、テキストも全てバッチリですね~^^ 何かインスパイアされました。ありがとう^^ すっご~~~い!!!
どぅやったら、こんな素敵な写真が撮れるんでしょう!!! 被写体が何で、どぅなっているんでしょうか。。。 私もいつかこんな写真が撮れるようになりたいなぁ.。o○ これ水の中からとったの?
すご~~~~~~~~~い着目点。 ていうか、宇宙だぁ~! ブラックホールみたい。 2005/09/15(木) 14:53:14 | URL | ぷち #4kI1SnbY[ 編集]
attuさん、こんにちは。
実は朝一で拝見していました。 あまりにもステキで何がどうなっているのか分からなくて 皆さんの反応を見せて頂いてからコメントしようと思ってました。 私だけが分からなくて御馬鹿丸出しは恥ずかしいと思ったんです。 みなさんも不思議なんですね、ホッとしました(笑)。 ほんとほんと、どういう瞬間をどう撮られたのか 是非是非教えてくださいませ~!! 本当にぽんって音が聞こえてきそうです^^
でも・・・どうなってるのですか??これ・・・ 以前のお写真も思い出されますね♪ 大好き! もっとないのですか?(笑) もっと見たいです~^^ attsさん、こんにちは♪
すごーい、すごーい♪こんなにすごい お写真を『隠し持っていた』なんて~。 とっても不思議で本当に小宇宙を見ている みたいです。 お水が落ちて、跳ね返って来た時なの かなぁ? ◇difamyさんへ
こんにちは ありがとうございます 普段から、なにか面白い被写体無いかなぁと、常に模索中のattsです(^^ゞ difamyさんはこの写真が、以前掲載されたものの副産物だって 気が付かれたと思うのですが、過去写真も、見直してみると まだまだ面白いモノがたくさん出てきてストックはしばらく大丈夫そうです(苦笑) えっ?タネって知ってるくせに~!!(^^)v ◇ショウ☆さんへ こんにちは さすがショウさん、この手のお話はかなり知識をお持ちのようですね(^^ゞ しかし、宇宙創造以前の「無の揺らぎ」なんて直感的に理解できる人なんていないって(爆) でも、こんな呆れちゃうほど突拍子もない理論が通説になるような こんな世界が嫌いじゃないんですよね(笑) そうです、これはまさにミルククラウンならぬウォータークラウンを撮影したときの 副産物なんです。 (そのときの写真記事は、↑メッセージに追記しておきました) 私もデジイチをGETしたその瞬間からミルククラウンは絶対取ろうと思っていたんです。 フィルムじゃぁやってられない作業ですから(笑) ◇TYDAさんへ こんにちは 気に入っていただけましたか?(^^ゞ タネも仕掛けもありません。 水を入れたボールに水滴を垂らして、その瞬間をマクロレンズで撮影しただけです。 と、いっても、タイミングや、その他の影響で、どんな写真が撮れるのかわからなくて 相当な枚数を撮影しましたが。。。 (そのときの写真記事は、↑メッセージに追記しておきました) インスパイアだなんて… 私もTYDAさんのステキな作品からいつも受けてますよ☆ ◇KUMI☆さんへ こんにちは アハハ(^^ゞ 気に入っていただけましたか? TYDAさんへのコメントにも書きましたが、撮影自体は簡単なことなんです。 ただ、タイミング等が合わないと、そうとう長時間の撮影になるかもしれませんが(笑) ぜひぜひチャレンジしてみてください。 この写真は、先日、暑中お見舞い用に撮影したときの副産物なんです。 そのときの写真記事は、↑メッセージに追記しておきましたので 興味がありましたら是非ご覧になってください<(_ _)> ありがとうございました☆ ◇ぷちさんへ 水の中じゃなくって、上なんだなぁ(^o^)丿 なので、ブラックホールじゃなくって、ホワイトホールなんです(^^♪ 楽しんでもらえましたか? この写真は、先日、暑中お見舞い用に撮影したときの副産物なんです。 そのときの写真記事は、↑メッセージに追記しておきましたので 興味がありましたら是非ご覧になってください<(_ _)> ありがとうございました☆ ◇ちょろぽんさんへ アハハ コメント躊躇されてましたか(^^ゞ 別にこれが何の写真であっても、ちょろぽんさんが感じていただいたまま コメントいただけたら嬉しいです。 被写体が何であるかはあまり関係なく、そのイメージが気に入ったら 掲載していますから、何かを探らないで、イメージで見てね(^^ゞ なぜならボロがでちゃうと恥ずかしいから(爆) ちなみに、この写真はTYDAさんへのコメントにも書きましたが、 水を入れたボールに水滴を垂らして、その瞬間をマクロレンズで撮影しただけです。 もちろん、タイミングなんて計れないし、相当な数のシャッターを切りましたが・・・(^^ゞ (そのときの写真記事は、↑メッセージに追記しておきました) いつもありがとう☆ ◇HIKARU'さんへ 聞こえましたか、"ぽん"って(^^ゞ もっと見たいですか? …そうですか? この写真は連写したこともあって、1,000枚以上撮影しました。(爆) その中でも、ちゃんと写ってないものなどのボツ写真を抜いても 200枚以上残してあります。 その約200枚中でも、実際にまともに写っているのは2割程度、 さらに公開できるような代物は10枚あるかどうかですね(^^ゞ 現在はこういう状態で、blog更新もいっぱいいっぱいになっているのですが、 時間に余裕が出来たら、写真集のページでも作って公開したいなと思ってます。 そうしたら、過去、未公開の写真も日の目を見るということで、是非実現したいです。 それまで待ってね☆ 期待せず…(笑) ◇ゆんゆんさんへ こんばんは そうなんです、過去写真を探していると、思わぬ発見があったりして楽しいです。 ついでに本当にいらない写真を整理できたりして。。。 そうですね、水滴が一度落ちて跳ね返って、 水が宙に浮きあがってから落ちかけるほんの瞬間の写真ですね。 もちろん狙っては撮れません(^^ゞ いくらでも連写できるデジカメさん様々です(笑) ありがとうございました☆ attsさん、こんばんは!
前回同様、感動のお写真です。 1,000枚以上撮られたようですが、 私なら10,000枚撮ってもUP出来る写真無いと思います >< 1,000枚撮り続けるのも大変だけど、 どんな風に撮れたか楽しみもいっぱいでしょうね。 こういうデジカメならではの楽しみ方、私も探してみたいな♪ こんばんは
ありがとう☆ まぁ、今回は闇雲って感じで撮りまくったけど、ちゃんとしたセッティングをしたらもう少し少ない枚数で結果が出たかもしれません。 自然に任せた分、失敗も多かったですが、思いもよらない傑作も生み出しましたからよしとします(^^ゞ noaさんもなにか新しい楽しみかたを見つけられるといいですね(^o^)丿 えっ、どうなってんの!?って思いましたよ。
attsさんの写真は、おぉ!って惹きつける魅力がありますよね。 私はまだまだありきたりな写真ばかり。 attsさんみたいに印象的な写真が撮れるようになりたいなぁ。 前の作品を思い出しました!
ホワイトホールから出てきたのか? それとも吸い込まれていくのか? 想像が広がる絵ですね! たった一粒の水滴なのにこんなに世界が広くなる。 すごい発見ですよね。 根性の一枚!ですね(^O^)/ こんばんは
そんなに褒められちゃうと照れますよ(=▽=) もりっきさんは、超初心者とお聞きしましたが、もしそうならめちゃくちゃセンスありますよ!! 私なんて、写真歴長くてもまったくダメです(^^ゞ センスのよい方はすぐにうまくなってあっという間においていかれます(爆) おいていかないでね(笑) こんばんは
思い出しました? もう、1ヶ月以上前の写真となっていました(^^ゞ 時のたつのは早いものですね(>_<) この写真からいろいろ想像を膨らませていただいて嬉しいです。 そういう、見る方々が、いろいろ想像できる写真を撮り続けたいなぁ☆ この記事のトラックバックURL
http://atts.blog10.fc2.com/tb.php/124-9ec14ab7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) この記事へのトラックバック
|
(06/09)atts
(06/09)R.N
(04/20)atts
(04/16)Ryo
(05/26)atts
(05/24)Aloha
(05/20)atts
(05/15)atts
(05/15)Aloha
(05/02)atts
(04/30)yukun2008
(03/14)atts
(03/11)atts
(03/10)みのりん
(03/05)atts
(03/03)pink tourmaline
(03/02)atts
(03/01)u23
(02/22)atts
(02/22)atts
(02/21)ベッカズ
(02/21)TYDA
(02/20)atts
(02/19)atts
(02/19)atts